2006年12月10日
m-plugに出てみて。。。
12/8の金曜日に、m-plugの忘年会に出席させていただきました。
いきなり押しかけてほんとすみません。
久しぶりにPalmなひと時、と思ったのですが、ほとんど
クリエのBluetoothセットアップで時間が過ぎました(^^;
でも、久しぶりで楽しかったです。
また、機会があったらぜひ、出席させてください~♪
m-plugで久しぶりにお見かけしました。
白いW-ZERO3[es]
マイクロソフトの宣伝にも出ているヤツです。
http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html
結構、いろんな種類が出てますね。
名古屋の地下鉄では、ぽつぽつと見かけます。
普通のZERO-3と、白黒両方の[es]。
ほかのバージョンはあまり見たことないですね。
この間、女性が使っていたんですよ、白い[es]。
女性がクリエを使っているところは、なかなか見かけませんでしたが。。。
[es]は、浸透しているんだなぁと感じました。
わたしもW-ZERO3シリーズで使うなら、きっと[es]です。
スマートフォンの先駆者として、もってみたいと思うのですよ。
でも、W-ZERO3だと太いし、ごついし、分厚いし。それに、重たい!
小さな女性のかばんの中では、場所をとりすぎるんです。
だから使うなら[es]。
(これでもちょっと大きいんですよね。もう少し小さくならないかな。)
待ち合わせの時間つぶしや、ちょっとネットで確認したいことがあるとき、
わざわざパソコンをつながなくてもいい、というところがお手軽で
使いやすそうなんですよ。
そして、普通の携帯より大画面というところがまたよしです。
画面見やすそうですから。
。。。これにBluetooth、ついてたらなぁ。。。多分、即乗換えだろうな。
こうやって、いろんな機種のスマートフォンが発売されて、そこから
PDAというものに興味を持ってくれる人たちが増えて、また、いろんな
機種が発売されていく。。。そうなってくれると、また楽しみが1つ
増えていくんですが。そうなることを期待しつつ。。。
- by
- at 01:10
comments